【PAV-MP1】 ファームウェア1.8.1 *追記あり
久々にprincetonのサイトをチェックしたら、
PAV-MP1のファームウェアが新しくなっていた。
PAV-MP1 ファームウェアアップデートのページ
http://www.princeton.co.jp/download/pav-mp1/index.html
早速、アップデートしてみた。
まだ使用はしていないので、報告はしばらく動かしてみてからまた後日にでも。
でも、変更点を読んだかぎり、パナソニックのビエラリンクができなくなる件は解決されてなさそう(( ^ω^)・・・
ビエラリンク使わなくても不自由はないからいいんだけどね。
テレビと録画機のリンクにこだわる意味はないなあ。
*追記 7/6
一日再生してみての感想
・ファーム1.8.1の設定はレジュームありでしてみた。
以前のバージョンであったフリーズの不具合は今のところなし。
・あと、リモコンのレスポンスが若干良くなっている? 気のせいかもしれないけど…
・たまにある再生サウンドに小さいノイズが重なって聞こえる現象は1.8.1でもあった。
巻き戻しで対処。
・ビエラリンクはやっぱりできないみたい。テレビの設定作業をイチからリセットしてやってみたけどダメ。
・USB接続のHDDのファイルで主に再生しているけど、起動してUSB機器を認識したあと、前回の再生フォルダに自動で移動するのは便利。
今のところ不都合は感じていない。
PAV-MP1のファームウェアが新しくなっていた。
PAV-MP1 ファームウェアアップデートのページ
http://www.princeton.co.jp/download/pav-mp1/index.html
早速、アップデートしてみた。
まだ使用はしていないので、報告はしばらく動かしてみてからまた後日にでも。
でも、変更点を読んだかぎり、パナソニックのビエラリンクができなくなる件は解決されてなさそう(( ^ω^)・・・
ビエラリンク使わなくても不自由はないからいいんだけどね。
テレビと録画機のリンクにこだわる意味はないなあ。
*追記 7/6
一日再生してみての感想
・ファーム1.8.1の設定はレジュームありでしてみた。
以前のバージョンであったフリーズの不具合は今のところなし。
・あと、リモコンのレスポンスが若干良くなっている? 気のせいかもしれないけど…
・たまにある再生サウンドに小さいノイズが重なって聞こえる現象は1.8.1でもあった。
巻き戻しで対処。
・ビエラリンクはやっぱりできないみたい。テレビの設定作業をイチからリセットしてやってみたけどダメ。
・USB接続のHDDのファイルで主に再生しているけど、起動してUSB機器を認識したあと、前回の再生フォルダに自動で移動するのは便利。
今のところ不都合は感じていない。
スポンサーサイト