【サバゲ】 ビレッジ1 1月第三週定例ゲーム
ビレッジ1の第三週定例ゲームに参加してきた。
今年の初ゲーム。

天候は晴れ、気温は朝6℃→昼間も10℃までしか上がらず。
寒いは...
ただし雨が降っていないのでフィールドの地面は乾燥していて霜柱は少なかった。
地面がぬかるまないのはいいけど、砂ボコリが地味にダメージを与えてくれた。
セーフティーにおいてあったカバンや銃が砂ボコリで黄色くなってしまった。
去年は朝一で雪が降っていたので、現地まで行って参加しなかった。
ガストでご飯食べただけw

総参加人数は約40名。
うちわなメンツは4名+1名。Uダ氏が夏以来の久々に復帰でよかった。
+1は別枠で参加のMワ氏。
ゲームは12ゲーム実施。そのうち参加は11ゲーム。
ラスト1ゲームはいろいろ積み重なったものがあって挫けた(-""-;)
ゲーム成績は3勝5敗2引き不明1w
個人的には7GET、フラッグGET1、3生8死の生存率27%。
う~ん、ちょっとふるわず…(´・_・`)
あ、あとゲーム中フィールドに野うさぎがいたのにはびっくりした(●´д`●)
千葉のあんな森にもいるのね。
今回の定例ゲームは装弾数のルールが変更になった。
リアルカウントマガジンで参加が無制限なのは変更なしだけど、多弾マグ使用は無制限→300発に。
chiakiはマルイ純正の190連マガジン(20連タイプ)の中を細工して140発のみにして、これを2本+サイドアームに20発で合計300発としてみた。
結果:ゲーム中にマガジンチェンジ1回もしなかった(゚д゚)ウマー
そんな感じ。
サイドアームすら抜かねー(´Д`)
1ゲームの使用弾数が少なく(試射レンジでの使用弾数の方が多いくらい)、ほぼ影響はないけど、ゲーム中に所持するマガジンへの弾の配分がめんどくさくなったかな?
今回の使用銃

いつもの
午前中はP90メイン、午後はM4にスイッチ。
サイドアームはハイキャパ。ソーコムは使わんかった(゚д゚)
ハイキャパのマガジン温め用のヒーター入りグリップは、先月断線トラブルがあったけど対処して問題なし。
ただしアルカリ単三電池が3時間程度しかもたないので、電池の消費量が1日12本になるw
冬にガスブロハンドガンが使えるのはサイドアームとしてはなかなか心強い。
P90のマガジンが装填時にゼンマイが戻ってしまうことがあったけどおおむね問題なし。
新装備 チェストリグ

HSGIのDACHなレプリカのFLYYEのPCH-V1(゚д゚)ウマー
なんで買ったかといえば、冬は寒くてお腹が冷えるのでw
プレートキャリアで前後から体を挟んで温めても良かったんだけど、「うぽって!」でふんこ達が装備していたのでこちらを選択。っていうかマンガが購入動機かよw
ちなみにこれを装備してゲームすると汚れるのが嫌なので匍匐する気になれん。
たとえレプリカでも勿体ないヽ(`Д´)ノ
今回の昼食

豚焼肉丼 500円也
最近こればっかな気がする。
他には「のり弁当」と「から揚げ弁当」があり。
でも「から揚げ弁当」は「味方撃ちする、される、銃が壊れる」などなど...、よくないことが起こるジンクスがあるので、なるべくなら選択肢から除きたい(-""-;)
KTノ氏は「のり弁」を選択して中に入っていた「からあげ」の呪いなのか味方撃ちされたり微妙にトラブルが降り掛かっていた。
そういえばchiakiも1回味方撃ちされたな...なんでだ?



今回は大反省。
敵の動きが良すぎた。味方も動けないわけではないけど、フィールドに不慣れな人が多かったせいか先手を取られることが多かったと思う(でもこれって毎回言ってるな)。
うちわなメンツも可能なかぎり動いたのだけど、いかんせん人数が少なかった。
3勝のうち2勝はうちわなメンツがフラッグを取ったので悪くはないと思うけど、
やはり少人数なりの連携をうまくとらないといけないのかもしれない。
来月は もっとがんばりましょう だw
今年の初ゲーム。

天候は晴れ、気温は朝6℃→昼間も10℃までしか上がらず。
寒いは...
ただし雨が降っていないのでフィールドの地面は乾燥していて霜柱は少なかった。
地面がぬかるまないのはいいけど、砂ボコリが地味にダメージを与えてくれた。
セーフティーにおいてあったカバンや銃が砂ボコリで黄色くなってしまった。
去年は朝一で雪が降っていたので、現地まで行って参加しなかった。
ガストでご飯食べただけw

総参加人数は約40名。
うちわなメンツは4名+1名。Uダ氏が夏以来の久々に復帰でよかった。
+1は別枠で参加のMワ氏。
ゲームは12ゲーム実施。そのうち参加は11ゲーム。
ラスト1ゲームはいろいろ積み重なったものがあって挫けた(-""-;)
ゲーム成績は3勝5敗2引き不明1w
個人的には7GET、フラッグGET1、3生8死の生存率27%。
う~ん、ちょっとふるわず…(´・_・`)
あ、あとゲーム中フィールドに野うさぎがいたのにはびっくりした(●´д`●)
千葉のあんな森にもいるのね。
今回の定例ゲームは装弾数のルールが変更になった。
リアルカウントマガジンで参加が無制限なのは変更なしだけど、多弾マグ使用は無制限→300発に。
chiakiはマルイ純正の190連マガジン(20連タイプ)の中を細工して140発のみにして、これを2本+サイドアームに20発で合計300発としてみた。
結果:ゲーム中にマガジンチェンジ1回もしなかった(゚д゚)ウマー
そんな感じ。
サイドアームすら抜かねー(´Д`)
1ゲームの使用弾数が少なく(試射レンジでの使用弾数の方が多いくらい)、ほぼ影響はないけど、ゲーム中に所持するマガジンへの弾の配分がめんどくさくなったかな?
今回の使用銃

いつもの
午前中はP90メイン、午後はM4にスイッチ。
サイドアームはハイキャパ。ソーコムは使わんかった(゚д゚)
ハイキャパのマガジン温め用のヒーター入りグリップは、先月断線トラブルがあったけど対処して問題なし。
ただしアルカリ単三電池が3時間程度しかもたないので、電池の消費量が1日12本になるw
冬にガスブロハンドガンが使えるのはサイドアームとしてはなかなか心強い。
P90のマガジンが装填時にゼンマイが戻ってしまうことがあったけどおおむね問題なし。
新装備 チェストリグ

HSGIのDACHなレプリカのFLYYEのPCH-V1(゚д゚)ウマー
なんで買ったかといえば、冬は寒くてお腹が冷えるのでw
プレートキャリアで前後から体を挟んで温めても良かったんだけど、「うぽって!」でふんこ達が装備していたのでこちらを選択。っていうかマンガが購入動機かよw
ちなみにこれを装備してゲームすると汚れるのが嫌なので匍匐する気になれん。
たとえレプリカでも勿体ないヽ(`Д´)ノ
今回の昼食

豚焼肉丼 500円也
最近こればっかな気がする。
他には「のり弁当」と「から揚げ弁当」があり。
でも「から揚げ弁当」は「味方撃ちする、される、銃が壊れる」などなど...、よくないことが起こるジンクスがあるので、なるべくなら選択肢から除きたい(-""-;)
KTノ氏は「のり弁」を選択して中に入っていた「からあげ」の呪いなのか味方撃ちされたり微妙にトラブルが降り掛かっていた。
そういえばchiakiも1回味方撃ちされたな...なんでだ?



今回は大反省。
敵の動きが良すぎた。味方も動けないわけではないけど、フィールドに不慣れな人が多かったせいか先手を取られることが多かったと思う(でもこれって毎回言ってるな)。
うちわなメンツも可能なかぎり動いたのだけど、いかんせん人数が少なかった。
3勝のうち2勝はうちわなメンツがフラッグを取ったので悪くはないと思うけど、
やはり少人数なりの連携をうまくとらないといけないのかもしれない。
来月は もっとがんばりましょう だw
スポンサーサイト